2月14日の バレンタインデーと言ったら恋人たちの日として女性から男性に愛の告白をする際に本命チョコをプレゼントしたり、職場や学校で感謝のあかしとしての義理チョコ、友人への友チョコを贈ることが一般的です。
なんとなく西洋の文化なのはわかっているけど、世界各地で「恋人たちの日」として祝われており、日本でも、女性が男性にチョコレートを贈る日として知られています。
日本と海外ではこのバレンタインデーの文化に差があります。ここでは、日本独自の文化や、大切な人に想いを伝えるための方法・贈り物を紹介します。
バレンタインデー
バレンタインデーが盛んになったのは昭和30年代後半
日本でバレンタインデーが盛んになったのは、昭和30年代の後半。昭和40年代には、女性が男性にチョコレートを贈るという、現在の日本型バレンタインデーの様式も定着し始めました。ちなみに、この「チョコレートを贈る」風習の始まりについては諸説あります。
一説によると、昭和10年に神戸のモロゾフ製菓が、外国人向け英字新聞『ザ・ジャパン・アドバタイザー』で、「あなたのバレンタインにチョコレートを贈りましょう」という広告コピーを掲載したのが、バレンタインチョコの始まりなのだとか。
なぜバレンタインデーが流行したのでしょう
メリーチョコレートカムパニーさんが「女性から男性へ愛を打ち明ける日」というコンセプトでキャンペーンを始めたのがきっかけだそうです。
日本のバレンタイン
日本のバレンタインは、女性から男性にチョコレートを渡し、愛の告白をする日として知られています。
前述のとおり、この「女性から男性へチョコレートを贈る」というバレンタインの風習は、日本独自の文化。日本では、チョコレートの年間消費量の約20%が、2月14日に消費されるともいわれています。
また、1980年前半に登場した、友人男性やお世話になっている男性に贈る「義理チョコ」も、日本独自のもの。
日本のバレンタイン文化を機に大切な人にプレゼントを贈ろう
バレンタインデーをきっかけに、贈り物を添えて大切な人にプレゼントを贈りましょう。非日常感があなたの背中を押し、普段は言えない言葉も素直に伝えることができるはずです。また、気持ちがこもっているプレゼントであればどんなものでも嬉しいですが、せっかくなら相手がより喜ぶプレゼントを選ぶよう心がけましょう。
まとめ
最近ではほかのお菓子やマカロン、ラーメンが登場するなど多様化してきていますが、まだまだ日本のバレンタインの贈り物はチョコレートが多いですよね。現在、チョコが定番になった背景は企業広告が作り上げた独自の文化なんですね。
バルセロナ発祥の高級チョコ
1977年創業、フランスの老舗高級チョコレートブランド
M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)ショコラティエ部門の称号を持つ シェフ・パティシエ・ショコラティエ、ニコラ・クロワゾーが 一層独創性を発揮した、美味で気品溢れる格別なクリエイションを提案します。 ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレートは、 すべて熟練の職人によってパリのアトリエで手作りされています。 選び抜かれた最高品質のカカオを使用。最初のひと口から口の中で溶ける最後の瞬間まで、 完璧な味わいと独創的なバランスが楽しめます。
札幌の Bean to Bar Chocolate
雑誌・テレビで紹介 札幌の Bean to Bar Chocolate 専門店!【SOIL CHOCOLATE】
コメント